|
季刊月光 第捌號
1991年03月発行
発行:月光の会 発売:弥生書房
編集・発行人:福島泰樹
|
■目次
特集 村山槐多 |
月光歌集 |
福島泰樹 | 火達磨の歌 |
月光対談 |
窪島誠一郎vs.友川かずき | デカタン、そして… (於/信濃デッサン館・槐多庵) |
評論 |
橋本真理 | 夜とならざるたそがれの |
作品三十首 |
篠原霧子 | 花幻記 |
レポート |
佐中由紀枝 | それぞれの槐多忌 |
特集『留花門』の世界 |
作品五十首 |
山田あき | 月光の森 |
インタビュー |
草露の歌 山田あき インタビュー 福島泰樹 |
評論 |
松永伍一 | 疾駆する馬 死の誘惑に耐えて |
エッセイ |
坪野荒雄 | われ、ひもじければ 安規・哲久時晴遊録 |
作品三十首 |
北原耀子 | 夏翳 |
清田由井子 | 紺の川 |
評論 |
岡部隆志 | 岸上大作は死際にウタをうたったか |
作品四十首 |
太田代志朗 | 燃ゆる扇 |
六〇年代歌集私記 |
伊藤一彦 | 吾を賭して奪取せしもの 福島泰樹歌集『バリケード一九八六年二月』 |
写真 |
宮内勝 | 東京[NO.4] |
連載評論 |
立松和平 | 泰樹百八首[7] |
インタビュー |
北海道紀行[2] インタビュー福島泰樹 中森敏夫・桑名正和・賀村順治 |
詩 |
白鳥真 | エロースの華 序章 |
俳句二十句 |
西川徹郎 | 浦の床屋 |
皆吉司 | ラムセス二世 |
牛島伸 | 悲しい酒 酒杯は革命を喚ぶ |
連載/繃帯の歌 |
前田衷 | 計算 |
連載/酔いどれ作家論 |
松岡達宜 | 花粉航海〈深川篇〉 |
連載 |
島田雅彦 | 分身の日記[8] |
連載/路地裏の航海 |
小川太郎 | ショート・メルヘン 星に話した物語 |
詩 |
須訪優 | 田端人・自笑(一) |
作品三十首 |
竹下洋一 | 昏睡の条件 |
松岡達宜 | 黒いオルフェ |
佐久間章孔 | 青線時代 |
川崎秀三 | 戦後映画館 |
持田鋼一郎 | 春の廃墟へ |
掌編小説 |
西村エリ | 電話 |
佐川一政 | 電話 |
作品三十首 |
林多美子 | 白光 |
沢田まき子 | 金秋 |
永浜郁子 | 枇杷の実 |
長月桃子 | 花月 |
松田一美 | 装飾乱 |
作品三十首 |
織田百合子 | 光苔 |
太田代志朗 | 武州残月記 |
石和鷹 | 移動教室 |
三田誠広 | 一生 |
月光劇場[THEATER] |
小笠原照和 | 「ユラリウム」の島田雅彦 『ユラリウム』 |
月光劇場[MOVIE] |
西村エリ | 壁が消える時 『ベルリン・天使の詩』 |
短期連載[2] |
西井一夫 | アウシュヴィッツへ カスタニエンとの会話 |
コラム |
井出彰 | 文芸えんま帖 |
作品二十五首 |
米屋猛 | 夏樹長寿 |
佐々木雅章 | 水の鏡 |
作品十首 |
小川太郎 | 哀しみのゴジラ |
佐川一政 | レクイエム |
大庭礼治 | 像の足 |
小笠原照和 | 自己迷宮 |
柴田陽 | 夢の流れ |
中田賽 | 日本国宝展 |
賀村順治 | 列島は |
佐藤理子 | 別れ… |
岡貴子 | 宙づりの受話器 |
萩原久美子 | 哀しい時間 |
三杉蓮子 | 自問 |
コラム |
浦辺諦善 | 賢二断簡 |
作品二十首 |
大和志保 | 架空の薔薇 |
川手桃子 | あゝ五月 |
根岸美記 | 半身 |
深津千恵 | 漂流少年[2] |
野間亜太子 | 〈宇〉の男 |
桶本典子 | 葉桜のころに |
沢木奈津子 | 炎夏 |
岡口茂子 | 夜の爪 |
作品十五首 |
麦草ちゑ | 聖アポロニアの私語 |
高橋凛凛子 | バイカル・カスライン |
藤原巧 | 夢幻 |
作品五首 |
福間三九郎 | 十一月の煮込み定食 |
石川よしみ | 愛のサスペンス |
賀村尚武 | 鏡 |
読者作品 |
月光歌筵 三田誠広/清水昶/福島泰樹[選] |
十枚書評 |
橘正典 | 解体の目撃者 村井英雄『闇を抱きて』 |
伊東聖子 | 革命された幻想の領域に迫る強靭な視線 栗原幸夫『歴史の道標から』 |
編集後記 |
●TOP
|
|